SSブログ

集中できない原因その1 [集中力向上]

よーし!やるか!

と、ようやく重い腰が上がって、いざ机の前に座ると
何だかソワソワして落ち着かなくなり、パソコンワークや
勉強に集中できない。

なーんてことありませんか?

えぇ!!

ない!?

じゃあ、しょうがないですね。

おわり

いやいやいや、あるでしょ。ね、聞いてくださいよ。
お願いですから、最後までお付き合いくださいね。

いざ机の前に座ると、何だかソワソワして落ち着かなくなり、
パソコンワークや勉強に集中できない。

という場合、そうなる原因があるんです。

それは、机の色や壁の色。パソコンを使っている場合では、
デスクトップ画面の背景色が関係しています。

つまり、色彩心理の効果が作用しているんです。

暖色系の高彩度色は興奮作用があり、
寒色系の低彩度色は沈静作用があります。

物事に集中力するためには、落ち着き、
リラックスすることが大切です。

机やパソコンを使って仕事や勉強などをする場合、
必ず机の色や壁の色、パソコンの画面が視界に入ります。
しかも、視界の中で多くの割合を占めます。

例えば、暖色系で高彩度な色は、視界に入る割合が多かったりすると、
興奮作用が高まり過ぎてしまい、落ち着かなくなってしまいます。

つまり、クリーム色や白に近い色、赤やオレンジなどの明るい色では、
落ち着かずソワソワして集中できないので、仕事や勉強に身が入りません。

一方、ダークブラウンやダークグレーなどの黒に近い色、
あるいは暗めのグリーンやブルーといった落ち着いた色の机なら、
集中しやすく、仕事や勉強の能率が上がります。

もし、机の色が暖色系で高彩度な色の場合は、
デスクマットを利用ると良いでしょう。

私は、グリーンのデスクマットを使っています。

また、パソコンのデスクトップ画面の背景色も
暗めのグリーンやブルーといった寒色系の低彩度色に
すると良いでしょう。

私は、暗めのブルーです。

壁に関しては、机が接しているところだけ
壁紙を変えるとか、布で覆うなどして対応すると
良いでしょう。

私は、ブルーの布で覆ってます。

このように、色彩心理学も利用すると、自宅での仕事や勉強が
はかどる環境を作り出すことができます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

-|集中できない原因その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。