SSブログ

集中力の持続時間とは? [集中力向上]

集中力は無尽蔵に持続するものではありません。
当然、時間が経てば低下してくるものです。

集中力が低下してしまうと、仕事や勉強が
はかどらず、ダラダラとムダな時間を過ごす
ことになりますよね。

そのムダな時間を極力減らすためには、集中力は
どれくらいの時間を持続させることが出来るのか?
ということを把握する必要があります。

高い集中力を発揮して、仕事で成果を出している人でも、
集中状態が長時間続いているワケではないのです。

当然、私もそうです。

例えば成人での場合、集中力が持続する時間は
90分から120分と言われています。

とは言っても、いつでもその時間で
発揮できるわけではありませんし、
当然、個人差というものがあります。

また、そのときの体調や精神状態によって、
持続時間は長くなったり、短くなったりします。

私の場合は、短いときで50分。
MAXでも120分弱ですね。

しかし、一日の間で90分とか120分だけ、集中力を
発揮すれば良いというわけにもいきませんよね。

社会人や学生ならば、仕事や勉強に従事している間は、
高い集中力が求められます。

では、一日の間で90分から120分以上、
集中力を持続するには、どうすれば良いのか?

というと、

それは、時間の使い方がカギとなります。

集中力は必ず低下するものだと理解すれば、
それを逆手に取り利用することができます。

【集中力の持続時間と疲労の関係】
仕事や勉強をしていると、必ず疲れてきます。
この疲れてきたときが、集中力が低下するときなのです。

自分の集中力が何分くらいで低下してくるのかを
把握しておけば、時間を上手に使って
集中力を持続させることができます。

つまり、
疲れを感じる前に休憩をとり、仕事や勉強を再開する。
というような進め方をすると集中力が持続します。

例えば、あなたが仕事や勉強を始めてから
50分で疲れ始めるということが分かったとします。

その場合、開始から40分あたりで10分程度休憩をして、
仕事や勉強を再開するといった時間の使い方をするのです。

そうそう、学校の授業がそんな感じになってるでしょ。

そんで、

疲れてから休憩をとると、疲労は回復しきれませんので、
少しずつ蓄積していきます。

そこへ、さらに集中力を上げて仕事や勉強に従事するので、
疲労が蓄積される度合いが増していきます。

一日の仕事を終える頃には、すっかり疲れて
しまっている状態になります。

それを次の日に引きずるので、日に日に集中力を
発揮できなくなっていきます。

なので、疲れる前に休憩をとるのは、
疲労の蓄積をおさえ、集中力を持続
させやすくするには、有効な手段なのです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

集中力を高める方法|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。